ガネーシャ@FPのお金をふやそうBlog

節約方法や資産運用などのお金をふやし方について、色々わかりやすく説明します。

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

趣味ブログ:個別株への投資〜マネーフォワード5

趣味のブログとして、個別株を取り上げます。運用としてはインデックスファンドへの投資をお勧めしております。個別株への投資は、分散効果が十分に働きにくいため、リスクが高いため推奨しません。以前、具体的な銘柄として、マネーフォワードを計4回にわた…

趣味ブログ:個別株への投資:セリア2

前回に引き続き、趣味のブログとして、個別株を取り上げます。個別株への投資は、分散効果が十分に働きにくいため、リスクが高いため推奨しません。前回、以下の投資方針に基づいて、具体的な銘柄(セリア)を取り上げ、『3.ファンダメンタルの要素を確認し、…

趣味ブログ:個別株への投資:セリア

今回も、趣味のブログとして、個別株を取り上げます。運用としてはインデックスファンドへの投資をお勧めしております。個別株への投資は、分散効果が十分に働きにくいため、リスクが高いため推奨しません。前回は、具体的な銘柄としてベクトルを取り上げま…

趣味ブログ:個別株への投資〜ベクトル2

前回に引き続き、趣味のブログとして、個別株を取り上げます。運用としてはインデックスファンドへの投資をお勧めしております。個別株への投資は、分散効果が十分に働きにくいため、リスクが高いため推奨しません。前回、以下の投資方針に基づいて、具体的…

趣味ブログ:個別株への投資〜ベクトル

今回も、趣味のブログとして、個別株を取り上げます。運用としてはインデックスファンドへの投資をお勧めしております。個別株への投資は、分散効果が十分に働きにくいため、リスクが高いため推奨しません。前回は、具体的な銘柄としてマネーフォワードを取…

趣味ブログ:個別株への投資〜マネーフォワード 4

前回に引き続き、趣味のブログとして、個別株を取り上げます。運用としてはインデックスファンドへの投資をお勧めしております。個別株への投資は、分散効果が十分に働きにくいため、リスクが高いため推奨しません。以下の投資方針に基づいて、具体的な銘柄(…

趣味ブログ:個別株への投資〜マネーフォワード3

前回に引き続き、趣味のブログとして、個別株を取り上げます。運用としてはインデックスファンドへの投資をお勧めしております。個別株への投資は、分散効果が十分に働きにくいため、リスクが高いため推奨しません。前回、以下の投資方針に基づいて、具体的…

趣味ブログ:個別株への投資〜マネーフォワード 2

前回に引き続き、趣味のブログとして、個別株を取り上げます。運用としてはインデックスファンドへの投資をお勧めしております。個別株への投資は、分散効果が十分に働きにくいため、リスクが高いため推奨しません。前回、以下の投資方針に基づいて、具体的…

長期投資によりリスクが軽減するか?

長期投資のメリットとして、「投資期間が長いほどリスクが低減する」とよくいわれます。 そして、そのため、長期投資の場合は、大きなリスクを取る運用商品に投資することができるという説明の流れです。 本当にそれは、正しいのでしょうか? 長期投資では元…

趣味ブログ:個別株への投資〜マネーフォワード

今回は、趣味のブログとして、個別株を取り上げます。運用としてはインデックスファンドへの投資をお勧めしております。個別株への投資は、分散効果が十分に働きにくいため、リスクが高いため推奨しません。以前、私の個別株への投資方針を以下のようにお話…

時間分散によってリスクは軽減できるのか?

今回は、時間分散の効果についてお話しします。 ドルコスト平均法とは ドルコスト平均法、時間分散の効果 積立に対する評価 ドルコスト平均法とは 時間を分散させることで、投資に対するリスクを下げることができるとよくいわれていますが、その効果、所謂時…

リスク資産は何を選べばよいか

今回は、リスク資産は何に投資すればいいかについて、お話しします。 リスク資産は、何に投資すればいいか 個別株 vs インデックスファンド 分散効果とは リスク資産は、何に投資すればいいか 以下の図は、米国の著名な大学教授のジェレミー・シーゲル氏の著…

趣味ブログ : 個別株への投資手法について

今回は、趣味のブログとして、個別株を取り上げます。以前にもお話ししましたように、運用としてはインデックスファンドへの投資をお勧めしております。個別株への投資は、分散効果が十分に働きにくいため、リスクが高いため推奨しません。今回はあくまでも…

リスク資産と非リスク資産の配分

今回は、リスク資産と非リスク資産をどのように配分すべきかについて、お話します。 リスク資産と非リスク資産の配分 リバランスの方法 投資対象の資産価格の急激な変化が生じた場合 運用の目的についておさらい リスク資産と非リスク資産の配分 リスク資産…

ギャンブルとならないための、運用における基本原則

今回から運用に関するお話ですが、まずは原則となる考え方について説明します。 あらためて、貯蓄の重要性 期待リターンの設定の仕方 貯蓄のうちどれだけ運用すればよいか。 リスク資産と非リスク資産について あらためて、貯蓄の重要性 資産を最大化させる…

経済的な備えのために重要な4項目

前回、経済的な備えのために重要な4項目をあげました。 今回はこれらの内容について、それぞれの概要をお話しいたします。 毎月の収支状況の改善 リスクをコントロールした運用 ニーズにあった保険商品の選択 税制度等への正しい理解 今後の説明の流れについ…

お金に関する不安を解決していきましょう

景気が回復していると言われているものの、それがご自身の収入増につながらず、家計の収入に占める税・社会負担 の割合は年々上昇しているため、老後生活の充実のための準備どころではないと考えている人は多いと思います。 この状況下において、 どのように…